幸手市郷土資料「道徳のまち/さって」
幸手市では、平成28年度から市内小・中学校の子どもたちに幸手市郷土資料「道徳のまち さって」を配布しています。
本資料は、幸手市の自然、歴史、文化、郷土を築いた偉人や現在活躍する人々を取り上げた全13編で構成されており、子どもたちがそこに描かれた人間の生き方や考え方を考えるとともに、郷土・幸手のことを深く学ぶことができるようになっています。
このたび、「道徳のまち さって」をホームページに掲載しました。幸手市の自然や歴史、郷土を築いた人々について、家庭でも子どもたちと一緒に目を通し、私たちの郷土・幸手について話し合ってみてください。

資料のダウンロードは下記から
(注意)ダウンロードにあたっては、ファイルサイズが大きいものがありますので、予め御確認の上御利用ください。
一括ダウンロード
幸手市郷土資料「道徳のまち さって」 (PDFファイル: 6.6MB)
分割ダウンロード
1.「さっちゃん」と わになって (PDFファイル: 1.2MB)
3.ごんげんどうづつみ~きせつの花に思いをよせて~ (PDFファイル: 1.3MB)
8.幸手への思いを写真にこめて (PDFファイル: 1.6MB)
10.志は高く、望みは大きく (PDFファイル: 1.3MB)
更新日:2018年03月16日