妊婦健康診査助成券
妊婦健康診査

妊婦さんとお腹の赤ちゃんの健康管理のため、妊婦健康診査の公費負担を実施しています。
助成券(母子健康手帳交付時に配布)を医療機関の窓口へ提出し、妊婦健康診査を受けましょう。
妊婦健康診査は妊娠中の健診でお母さんと赤ちゃんの健康を守るために欠かすことのできない大切なものです。必要に応じて様々な検査も行われますので医師の指示に従って受診しましょう。
妊婦健康診査受診票・助成券の内容
内容
- 妊婦健康診査助成券 14回分
- 子宮頸がん検診助成券 1枚
- HIV抗体検査助成券 1枚
- ヒト白血病ウイルス1型抗体検査助成券 1枚
- 性器クラミジア検査助成券 1枚
(注意)転出された際は、転出先の自治体にお問い合わせの上、転出先の助成券と差し替えを行ってください。
転入された方へ
幸手市転入後は前住所地の妊婦健康診査助成券の利用ができなくなります。
幸手市の助成券を交付しますので、転入後最初の妊婦健康診査受診前に手続きをしてください。
申請場所
子育て総合窓口(ウェルス幸手内)電話0480-42-8457
幸手市天神島1030-1
(注意)市役所とは別の場所となりますので、ご注意ください。
受付日時
月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時15分
持ち物
母子手帳、前住所地で発行された助成券(未使用のもの)、身分確認に必要な書類、個人番号(マイナンバー)確認に必要な書類
外部リンク
すこやかな妊娠と出産のために(厚生労働省) (PDFファイル: 707.5KB)
関連ページ
契約医療機関以外で妊産婦健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査を受診される方へ
この記事に関する問い合わせ先
健康増進課
〒340-0152
埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)
電話 0480-42-8421 ファックス 0480-42-2130
更新日:2023年04月01日