休日当番医・小児休日診療・夜間救急病院
休日診療を利用する際のお願い
休日前に体調が悪いようであれば、休日に受診するのではなく、病歴等を把握している『かかりつけ医』の通常診察を受けましょう。
受診を迷う時は、「埼玉県AI救急相談」、「埼玉県の救急電話相談」(#7119または048-824-4199)、「こどもの救急」ホームページ(http://kodomo-qq.jp/)等を参考に、休日に受診する必要があるか相談しましょう。もし休日に受診する必要がない場合は、『かかりつけ医』の通常診療を受けましょう。
・病院の変更や受診時間の指定がある場合があります。必ず電話で確認してください。
・内服中の方は、おくすり手帳を受診時に見せましょう。
・「ためらわず救急車を呼んでほしい症状」については、以下のパンフレット「救急車を上手に使いましょう」を参考にしてください。
休日当番医
休日当番の診療時間は午前9時から正午まで、急患の診療を行います。
夜間当番の診療時間は午後7時から午後10時まで(受付は午後6時30分から午後9時30分まで)、急患の診療を行います。
月日 | 医療機関名 | 診療科目 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
6月4日(日曜日) | のうみクリニック | 内科・小児科・消化器科 | 幸手市幸手5264-1 | 0480-42-7233 |
6月11日(日曜日) | 堀中病院 | 内科 | 幸手市東3-1-5 | 0480-42-2081 |
6月18日(日曜日) | 石塚医院 | 小外科・皮膚科・内科 | 北3-10-20 | 0480-43-7777 |
6月25日(日曜日) | のうみクリニック | 内科・小児科・消化器科 | 幸手市幸手5264-1 | 0480-42-7233 |
7月2日(日曜日) | のうみクリニック | 内科・小児科・消化器科 | 幸手市幸手5264-1 | 0480-42-7233 |
・都合により変更する場合もありますので、あらかじめ医療機関に連絡し、受診してください。
・受診の際は、健康保険証、診療代金、お薬手帳等をご用意ください。
冬期休日夜間診療
平成27年度から、北葛北部医師会にご協力をいただき、インフルエンザなどが猛威を振るう冬期に、休日夜間診療を行います。
今年度の日程は上記、休日当番医と合わせて掲載します。
冬期小児休日診療
杉戸町との連携により、インフルエンザが流行する12月末~翌3月の冬期期間の日曜・祝日に、小児科医等による在宅当番診療を行っています。
今年度の日程等は、以下のご案内をご覧ください。
令和4年度 冬期小児休日診療のご案内 (PDFファイル: 348.6KB)
夜間救急病院
夜間、病気になったら、かかりつけの医師に連絡するか、県救急告示病院にご連絡ください。
市内の救急病院は東埼玉総合病院、堀中病院です(下表参照)。
あらかじめ電話連絡してから受診してください。受診の際は、健康保険証と診療代金をご用意ください。
なお、救急車が必要なほど病気や怪我が重症な場合は、局番なしの119番で幸手消防署に連絡してください。
医療機関名 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
東埼玉総合病院 | 0480-40-1311 | 幸手市吉野517-5 |
堀中病院 | 0480-42-2081 | 幸手市東3-1-5 |
更新日:2023年05月30日