接種券、接種済証の再発行
接種券がお手元にない場合は、住民票の所在地で再発行のお手続きとなります。
※接種券が一度も届いていない場合はこちらをご確認ください。
手続き先
新型コロナウイルスワクチン対策室
住所 幸手市大字天神島1030-1 幸手市保健福祉総合センター(ウェルス幸手)
受付時間
月~金 午前8時半から午後5時15分まで(土日、祝日、12月29日~1月3日を除く)
必要なもの
・本人確認が出来る書類(マイナンバーカード、運転免許証、被保険者証、住民票等)
※代理の方がいらっしゃる場合は、代理の方の本人確認書類
郵送の場合
下記2点を上記の手続き先(新型コロナウイルスワクチン対策室)に送付してください。
1 本人確認ができる書類の写し
2 「接種券再発行申請書(Wordファイル:22.9KB)」
※住民票上の住所に送付する場合は、本人確認書類は省略いただけます。
接種済証の再発行について
追加接種の接種券が届いた方については、追加接種の際に記録が出来る接種済証を発行します。
追加接種の接種券が届いていない方や、初回接種(1,2回目接種)のみの接種済証の再発行を希望される場合につきましては、接種証明書での発行となります。
接種証明書の発行についてはこちらをご確認ください。
※即日の発行が出来ない場合があります。接種日より前に必ず再発行してください。
この記事に関するお問い合わせ先
新型コロナウイルスワクチン対策室
〒340-0152 埼玉県幸手市大字天神島1030-1(ウェルス幸手内)
電話 0480-42-8422 ファックス 0480-42-2130
更新日:2022年06月02日