人間ドック・脳ドックの検診費用の一部助成について

健康の保持・増進のため、幸手市国民健康保険に加入する人または幸手市にお住まいの後期高齢者医療保険に加入する人が人間ドックまたは脳ドックを受診した場合、その検診費用の一部を助成します。
対象者
人間ドック・脳ドックの受診日に以下に該当する人
(1)国民健康保険加入者
- 満35歳以上
- 国民健康保険税に未納がない人
(2)後期高齢者医療保険加入者
- 幸手市在住
- 後期高齢者医療保険料に未納がない人
- 同じ年度内に幸手市国民健康保険の人間ドック・脳ドックの一部助成を受けていない人
助成額
1人につき年度内に27,000円を上限とします。
- 人間ドック・脳ドックの検診費用が27,000円未満の場合は、その検診費用額を交付します。
- 助成は、人間ドックまたは脳ドックのいずれか1回限りとします。
手続き
助成を受けようとする人は、以下の書類をご用意ください。
- 健康保険証
- 人間ドック・脳ドック助成金交付申請書
(注意)保険年金課窓口にあります。 - 人間ドック・脳ドックの検診費用の領収書
- 人間ドック・脳ドックの検診結果
(注意)検診結果の写しをいただき、原本はお返しします。 - 振込先の口座番号の分かる預貯金通帳等
ご注意ください
- 人間ドック・脳ドックの助成金は、検査機関に検診費用を支払った日の属する年度内に申請してください。年度内に検査結果が届かない場合は、ご相談ください。
- 偽りその他不正の手段により助成を受けたと認められるときは、助成金の返還を求めることがあります。
- 助成できる人間ドックは、その検査項目が特定健康診査の基本項目をすべて含む検診です。オプション検査(各種がん検診や婦人科検診など)のみの検査費用は助成できません。(※基本項目は下記参照)
検 査 区 分 | 検 査 内 容 | |
身体測定検査 | 身長・体重・BMI・腹囲 | |
理学的検査 | 医師の診察 | |
尿検査 | 尿糖 | |
尿蛋白 | ||
循環器系検査 | 血圧 | |
血液検査 | 血中脂質検査 | LDLコレステロール |
HDLコレステロール | ||
中性脂肪 | ||
血糖検査 | ヘモグロビンA1c | |
肝機能検査 | AST(GOT) | |
ALT(GPT) | ||
γ―GT(γ-GTP) |
この記事に関するお問い合わせ先
保険年金課 国民健康保険担当
〒340-0192
埼玉県幸手市東4-6-8
電話 0480-43-1111 内線144 ファックス 0480-43-1125
更新日:2019年10月21日