「このまちが好き幸手市(デジタル掲示板)」は、市民のみなさんがイベント情報・メンバー募集・写真などを投稿することで、情報を共有し、コミュニケーションとあらたな交流の場を創出することを目的としています。投稿に当たっては、必ず「利用規約」をお読みください。
なお、掲載にあたり文章等を修正させていただくことがございますので、ご了承ください。
情報を探す
- 開催日で探す
- ~
- カテゴリで探す
-
- 権現堂2号公園パークラン
-
-
土曜の朝8時は権現堂2号公園に全員集合♪
- 幸手市消防団第7分団
-
-
私たち第7分団は、20歳代から60歳代まで、幅広い年代の人で活動しています。
- 幸手市立児童館でお誕生日会♪
-
-
児童館のお誕生日会では、素敵なフォトブースで記念撮影する事ができます。
- 幸手市消防団第6分団
-
-
私達第6分団は八代地区を担当している分団です。
- Satte Beauty Day
-
-
地域の施術のプロが集結します!
お問い合わせ みんまま
- 3年生 田植え体験活動
-
-
3年生の児童が今年度も田植え体験活動を実施しました!
お問い合わせ 幸手市立権現堂川小学校 幸手市神明内570 0480-48-0950
- 6/3(土)やすらぎマルシェ開催します!
-
-
6/3(土)11:00〜15:30当店敷地内にて「やすらぎマルシェvol.3」を開催いたします!
ハンドメイド作家さん17店舗、キッチンカー3店舗が大集合!
RoseHouseでは、ガーデニング小物雑貨、ローズ系ドリンク販売、バラの育て方相談会も開催します!開催・活動時間 6/3(土)11:00〜15:30 開催・活動場所 RoseHouse敷地内 お問い合わせ ZakkaCafe RoseHouse 幸手市内国府間739 0480-43-8266 rose.rosehouse@icloud.com
- 幸手市消防団第5分団
-
-
私達第5分団は吉田地区を担当している分団です。
- さきたま古墳公園で幸手市の古民家に出会う!?
-
-
埼玉県立さきたま史跡の博物館を見学したら、江戸末期に建てられた幸手市千塚の古民家を見つけました。
- ようこそ「なでしこ」へ
-
-
「出会って・しゃべって・つながって」楽しい子育てを!
- 牛舎見学
-
-
牛舎見学に行ってきました。
- 図書ボランティア募集中!!!
-
-
さくら小で図書ボランティアをしてくださる方を募集しています。
経験のない方も大歓迎です!開催・活動時間 ①読み聞かせ・・・月曜日 午前8時15分~ 8時30分
②環境整備・・・・水曜日 午前9時30分~11時00分開催・活動場所 幸手市立さくら小学校 お問い合わせ 幸手市立さくら小学校(図書担当:齋藤) 幸手市大字幸手72番地 0480-43-0623 sakura-sho-pri@satte-stm.ed.jp
- 幸手市消防団第4分団
-
-
私たち第4分団は、北三丁目、権現堂川地区を担当している分団です。団員は、30代から60代までの14人で活動しています。
- 1年生を迎える会
-
-
みなさん、こんにちは。幸手小学校です。
今年も、元気な一年生が入学してきました。今年は、30名の新しいお友達です。
- 幸手市消防団第3分団
-
-
私たち第3分団は、上高野地区を担当している分団です。団員は、30代から60代までの幅広い年代の16人で活動しています。
- 幸手市応援サポーター
-
-
3年生が幸手のよさを紹介しようと「幸手市応援サポーター」として、総合的な学習の時間の学びを進めています。
- 1年生を迎える会
-
-
4月21日(金)に、上高野小学校では1年生を迎える会を行いました。
お問い合わせ 幸手市立上高野小学校 幸手市大字上高野1009番地 0480-42-0350 kamitakano-sho_ViPri@satte-stm.ed.jp
- 葉桜の中に
-
-
よくよく見ると・・・
- 新しい気持ちで
-
-
令和5年度63名でスタート
- 幸手市消防団第2分団
-
-
私たち第2分団は、行幸地区・長倉地区を担当しています。